もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち

南アフリカ原産の球根には個性的でたおやかなものが多く、細かくたくさん咲くので、コンテナでの寄せ植えにはお勧めです。寒さにやや弱いと言うものの、横浜では軒さえあればまったく冬でも問題なく育ちます。
↓ラペロージア ビリジス・・・アヤメ科
シャープな葉とグリーンの花が個性的で、原種ならではの野趣のある佇まいが魅力で、グリーン系のアレンジに人気の品種です。
(ビリジスは最近になってラペロージアからフリージアへと変わりました。)
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11265813.jpg

↓ラペロージア ビリジスは今年、球根屋さん.comで新発売です。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_1122857.jpg


↓春咲きグラジオラス トリステス パープル・・・ 花期:3〜5月
小柄で華奢なたたずまいが春植えグラジオラスとは一味違う空間を演出します。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11234484.jpg


↓グラジオラス トリステス パープルと濃いマゼンダ色のバビアナ ストリクタ、アネモネ フルゲンスなどが入ったピンク系の球根の寄せ植えです。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11225475.jpg

↓トリトニア クロカータ ピンクTritonia crocata・・・・アヤメ科 トリトニア属 開花期:4~5月
フリージアの花を大きく見事にしたようなイメージです。1茎の花数は7~9個位咲きます。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11224110.jpg


↓トリトニア クロカータ オレンジ・・・トリトニアの花色は、桃、橙、白などがあります。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11222773.jpg

↓フリージア レフラクタ アルバFreesia refracta ‘alba’
アヤメ科 フリージア属 開花期:3~5月  草丈:20~30㎝
古くからある原種で小さく可憐な花を咲かせ、まわりに甘い香りを漂わせます。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_1124129.jpg

↓メラスフェルラ ラモーサMelasphaerula ramosa・・・ アヤメ科 メラスフェルラ属。 細かな花がカスミソウのように脇役として使うと面白い。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_123110.jpg

↓フリージア レフラクタ アルバとバビアナ ストリクタ、キルタンサス キングイエロー、スイセン ジョンキル、チューリップ バタリニー ブライトジェムなどほとんどが原種の球根を使っていますが・・・。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_1123734.jpg

↓小球根が多いので線が細いって言われます。でも原種の小球根が好きなんだもん!
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11231923.jpg

↓香りイキシア ビリディフローラ・・・開花期:5~6月頃。草丈:50~60cm位
神秘的な薄青緑色の原種イキシア。晴れた日に良く香ります。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11241563.jpg

↓ラケナリア ビリディフローラ  ユリ科ラケナリア属 南アフリカ原産。 草丈10cm~30cm位
まるでろう細工のような質感で、ミステリアスな花いろが美しい。1ヶ月くらい花持ちがします。
ラケナリアの葉は肉厚なものが多く変化に富んでいて、花がない間も十分に楽しめます。
ビリディフローラは葉に独特の茶褐色の斑点模様があります。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_11242734.jpg

↓ラケナリア アロイデス ・・・アロイデスは葉に独特の茶褐色や赤褐色の斑点模様があり、花がない間も十分に楽しめます。
もっと使おう!魅惑の南アフリカの小球根たち_f0054197_1126580.jpg



まだまだこれからたくさんの品種がでます。球根屋さん.comはまだ6割がたのUPです。時々覗いてチェックして下さいね。8月中には9割がたUPできると思います。
by kararifu | 2010-08-16 12:42 | 球根&球根苗
<< 恋すればうまくなる! 秋植え球根はバラエティに富んで・・・ >>