YELL・・・2011年のコンテストを振り返って

今年の春は未曾有の災害に、コンテストやフラワーショウは相次いで中止となりました。

こんな大変な時に、コンテストなんて・・・と思う方も多かったと思います。

日本中の人が暗い顔で、一時的にでも軽いうつ病にかかってしまったような時でした。

何もやる気が出ない、気力も萎えている時に、植物によってどんなにか元気付けられたことでしょう。

そして、植物からエネルギーをもらい、少しでも被災者のお役に立つには、まず自分が健全で元気にならないといけない!と思ったのでした。

いつもよりもコンテストにチャレンジする受講生が多かった2011年がもうすぐ終わろうとしています。

私は、今・・・とても感謝しています。

たくさんの受講生たちに・・・、ネットでご注文いただいたお客様たちに・・・また造園をご依頼いただいたお客様たちに・・・生産した植物を買ってくださった園芸店の方たちに・・・。

2011年はたくさんの尊い命が奪われた悲しい年でもありました。
このことはずっとずっと忘れません!

2011年コンテスト結果
○花菜ガーデンハンギングバスケットコンテスト
↓日本ハンギングバスケット協会理事長賞・・・井上幸子氏(アトリエおだきゅう月曜教室)
YELL・・・2011年のコンテストを振り返って_f0054197_21481321.jpg

平塚市長賞・・・今井氏(アトリエおだきゅう月曜教室)
フラワー賞・・・佐久間氏(アトリエおだきゅう月曜教室)
グリーン賞・・・滝瀬氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)

○国際バラとガーデニングショウハンギングバスケット壁かけ部門
↓特別賞・・・川島氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
YELL・・・2011年のコンテストを振り返って_f0054197_2149193.jpg


○ハンギングバスケットマスター資格試験
優秀賞・・・石川氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)
特別賞・・・井上(男性)氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)

○日比谷公園ハンギングバスケットコンテスト・・快挙!都知事賞連覇!
↓都知事賞・・・今井氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
YELL・・・2011年のコンテストを振り返って_f0054197_21592077.jpg

↓ちなみに2010年度都知事賞の作品
YELL・・・2011年のコンテストを振り返って_f0054197_2212728.jpg

金賞・・・小林氏(2008年ハンギングバスケットマスター養成講座)
奨励賞・・・井上恵氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
★コンテナ部門
金賞・・・川島氏(ハンギングバスケットマスター研究科)

○大船植物園ハンギングバスケットコンテスト
↓神奈川県園芸協会長賞・・・滝瀬氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)
神奈川県生花小売商協同組合理事長賞・・・丸氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
日本ハンギングバスケット協会神奈川支部長賞・・・金谷氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
優良賞・・・坂戸氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)
佳良賞・・・渡辺氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)
努力賞・・・水越氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)

○つくば研究学園フラワーフェスタ
社団法人つくば青年会議所理事長賞&サカタのタネ賞のダブル受賞です。
安藤氏(アトリエおだきゅう水曜教室)

○東京ドームのコンテストでは、一般投票という初めての試みの大会でした。
金賞・・・安藤氏(アトリエおだきゅう水曜教室)
銀賞・・・川端氏(アトリエおだきゅう月曜教室)
銅賞・・・今井氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
奨励賞・・・川谷内氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
武藤氏(ハンギングバスケットマスター研究科)
水越氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)
渡辺氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)

○その他、お花屋さんたちプロが集まる荻窪の市場のハンギングバスケットコンテストでも飯塚氏(2011ハンギングバスケットマスター養成講座)が優秀な成績で入賞されました。

コンテストに参加されたすべての方に・・YELLを送りたいと思います!

あなたたちのひたむきに取り組む姿勢に・・・どれだけ勇気付けられ、感動を与えられたことでしょう。。(涙、涙、涙)

本当にありがとうございました。

来年も良い年になりますよう・・・また一緒に頑張りましょう。。

★「2012ハンギングバスケットマスター養成講座木曜コース」
期間  ::2012年2月~9月の毎月第2木曜日 
時間  :AM11:00~4:00(講義・実技2単位)
定員  :先着6名
講習費:¥60,000(前納)(花材は別途実費)  合計8回
持物 : 筆記用具、エプロン、手袋、 園芸用ハサミ
*花材の種類を豊富に用意し自由に選べるシステムです
*すべて植物の解説と管理の講義があります

日曜コース、水曜コースはキャンセル待ちになります。
木曜コースのみとなりましたので興味のある方はこちらまで。

ランキングに参加しています。
‘ぽち’っとクリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

↓スタッフブログも見てね!
河野自然園Staff Blog
スタッフの目線から農園の日々を綴ります
by kararifu | 2011-12-31 23:12 | コンテスト
<< 今年の取り組み 日陰で楽しむイカリソウ >>